2022.11.24

応援広告とは?今話題の「応援広告」について解説!

Scroll

最近は、Osaka Metroでも応援広告、センイル広告が増えてきました。センイル広告とは、韓国が発祥のアイドルやアーティストなどの誕生日を祝う広告で、応援広告とは、アイドルなどの「推し」を応援する広告です。


日本では、屋外ビジョンなどの媒体で見られていますが、最近では大阪メトロの駅ポスター、デジタルサイネージなどでも多く見られるようになりました。駅の広告では、公共交通機関の特性上、個人の広告はNGという規制があるのですが、応援広告については解禁されてきた感があります。


ただ、大阪メトロに限らないのですが広告については、所属事務所の許可が必要であり、デザインについても著作権をクリアしたものを掲出することが必須となります。


韓国のアーティストが所属する事務所などは、センイル広告については容認するもののデザインについては著作権を侵害することの無いように注意喚起されています。弊社では、著作権が正式にクリアされていることが確認できない場合は、広告をお受けできませんのでご了承ください。


日本のオーディション番組で某大手芸能事務所(お笑いメイン)の事務所さんは、応援・センイル広告についてしっかりとWEBサイトにて記載されており、素材まで用意されているのでこの様なケースでは、弊社でもお受けできますのでお気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人

この記事を書いた人

株式会社グローアップ 営業部

私たちはセンイル広告・応援広告の専門代理店です。
ご興味のある方は、お気軽にご相談下さい。

関西の交通広告ブログ監修
交通広告に特化した専門広告代理店だからこそできる空き情報や
新着広告・キャンペーンまで幅広く情報をお伝えします。

電車の中や駅のポスター、デジタルサイネージまで交通広告の事ならどんな事でもお問い合わせください。

Page Top